高級キーボードを購入する際の安心材料になるのが保証です。
保証自体は安価なキーボードでも付いていますが、2万円超えの高級キーボードの場合は訳が違います。
そのため、保証について詳しく知りたい方も出てくると思います。
そして、保証を将来的に受けたいのであれば保証期間の他にも注意しておく部分があります。
ということで、今回はG913・G913TKL(以下G913シリーズ)の保証期間と保証されたいなら守っておくべき注意点について解説していきます。
こんな方に向けて書いています
- G913シリーズの保証を知りたい方
- G913シリーズを検討している方
G913・G913TKLの保証期間は2年
タイトルでもう保証期間は出ていますが、G913シリーズの保証期間は2年です。
▼G913TKLの保証書▼
2年という保証期間はゲーミングキーボードとしては普通の長さです。
Logicoolのゲーミングでは無いデバイスの保証が3年間なので、それよりも1年短い保証期間です。
とはいっても、万が一故障してもすぐに新品交換してくれるらしく、保証の対応がスムーズに進みやすいと言われています。
※新品交換した場合は保証期間が延びることは無く、そのまま引き継がれます。
もし、保証申請したい方はロジクールの公式ホームページで申請できます。
保証を受けたいなら「」が必要です!
ただし、保証を受けたい場合に注意点があります。
その注意点と言うのは、購入した日を証明できるレシートや領収書を保管しておくことです。
これが無いと保証を受けられない可能性があります。
箱を捨てない方は箱の中にレシートを同時に入れておくのがおすすめです。
ちなみに、ネット通販の場合は購入履歴をスクショした画面でも対応してくれるそうですね。
最近ではネットの方が安く買えることも多いので、領収書の紛失のリスクに備えてネットで購入するのも良いですね。
Logicoolの保証は手厚い!
今回はG913シリーズの保証期間と保証を受ける際の注意点を解説してきました。
G913シリーズは2年保証と通常であるものの交換対応の際には定評があり、万が一故障が起きた際にも安心して保証を受けられます。
ただし、保証を受けたい場合は購入した日を証明できるレシートや領収書が必要です。
ネット通販の場合は大丈夫ですが、家電量販店で購入する場合は保管しておきましょう。
▼関連記事▼
-
”見た目最高”な薄型無線ゲーミングキーボード!G913TKLをレビュー
G913TKLはロジクールから発売された薄型ゲーミングキーボードです。 発売から3年たっていますが、そんな状況でも売れ続けている人気キーボードです。 これは当時はフラッグシップキーボードとして発売され ...
-
G913・G913TKLのデメリットは何?こんな方はやめた方が良いかも
G913シリーズはロジクールの最高級キーボードなので、非常に評価が高いです。 レビューを見ていると「最強」とか言われています。 これはゲーミング用であればあながち間違いではないとは思ます。 しかし ...
G913シリーズの購入はこちら!
G913 TKL
テンキーが無くコンパクトなG913TKLはコチラから購入可能です。
色と軸の種類はリンク先で選べます。
G913
フルサイズキーボードでマクロキーが付いているG913の購入はこちらから可能です。
軸はリンク先で選べます