PR キーボード知識

分離キーボードで肩こり改善できる?毎日5000文字以上入力する僕が解説!

分離キーボード 肩こり

毎日タイピングしているとだんだん首や肩に疲労が溜まってきたしまいます。

慢性的に肩こりや首こり状態になっていると作業の効率が下がってしまいますので、対策をして早めに解消したいものです。

おそらく、この記事をご覧になっている方は肩こりや首こりに悩まされており、その改善策として分離キーボードを検討しているのだと思います。

Mistle BARRCO MD770

そこで気になってくるのが「分離キーボードに肩こり解消効果はあるのか?」という点です。

キーボードソムリエ
キーボードソムリエ
疲労軽減しそうな構造してますしね

 

僕は一日平均約5000文字程度入力しており、一般的な基準からするとそれなりにタイピングしていると思います。

そんな僕が一時期使用していた左右分離キーボードの疲労軽減効果について解説していきます。

こんな方に向けて書いています

  • 分離キーボードを検討している方
  • 長時間のパソコン作業で肩こりに悩んでいる方
自己紹介プロフィール_2405ver3

>>>詳しいプロフィールはこちら

分離キーボードで肩こりは改善できる?

結論から言いますと、分離キーボードは肩こりの改善に効果があります。

理由は分離キーボードは左右の角度を調整することによって、自分の理想の角度でタイピングできるからですね。

 

まず、普通のキーボードはキーボードを体の正面に置いてタイピングをすることになります。

しかし、人間の腕は肩についていますので両手を近づけて正面に持ってくると肩を少し寄せる必要がありますし、手首も下の画像のように曲げる必要があるので肩と手首の両方に負担がかかってしまいます。

普通のキーボード 手首 負担
姿勢を保持するのに力が入ります
キーボードソムリエ
キーボードソムリエ

 

これが左右分離式キーボードになると肩を寄せる必要が無くなりますし、手首も曲げる必要はありません。

このおかげで関節に負担がかかりにくく肩こりが改善するのです。

左右分離式キーボード 逆ハの字

 

ちなみに左右分離式キーボードは書類を体の正面に置いて作業ができるという副次的なメリットもあります。

左右分離式キーボード 資料 メリット

書類を見る際に頭を横に向ける必要がありませんし、メモしながら作業する際にもすぐに書けるようになるので、書類を見ながら作業をする方はおすすめです。

キーボードソムリエ
キーボードソムリエ
これが地味に便利なんですよねー

 

ここまで聞くと肩こりと効率改善のために左右分離式キーボードが欲しくなってきますが、使う人を選ぶというデメリットもあります。

そのデメリットというのはタッチタイピングが出来ないと少し厳しいという点です。

キーボードの印字を確認しながら入力する場合は、視線を右左と動かして確認する必要があるので効率が落ちてしまいます。

ある程度見ずに打てる方限定です
キーボードソムリエ
キーボードソムリエ

左右分離キーボードは人を選ぶが、疲労軽減効果はある

他にもメリットとデメリットがありますので、左右分離式キーボードを購入する際には「自分に合っているのか?」という部分を確認してから購入することをおすすめします。

左右分離式キーボードについてはさらに詳しい解説をしていますので、検討している方はそちらをご覧ください。

左右分離式キーボード メリット デメリット サムネ
左右分割キーボードってどう?メリットとデメリット、おすすめ2種を紹介

高級キーボードは特定の用途や好みに向けて作られている傾向があるので、個性豊かなキーボードが揃っています。 しかし、その中でも特に異彩を放っているのが”左右分割型キーボード”なのではないでしょうか? ほ ...

肩こり改善方法は他にもある

ここまで左右分離キーボードは肩こり改善効果があると解説してきましたが、「劇的に肩こりが改善するのか?」と言われるとそうではありません。

肩こりは複数の原因があり、そのうちの1つの原因を分離式キーボードで解消できるに過ぎないからです。

     

左右分離式キーボードは確かに肩への負担が軽減できて肩こり改善に効果がありますが、あくまで腕が原因になっている場合です。

肩こりの原因は腕だけではなく、首の負担が肩こりに繋がっている場合も多いです。というか、首こりを併発している場合はおそらく首への負担が原因です。

そのため人によっては思ったような効果を得られない可能性があるということですね。

キーボードソムリエ
キーボードソムリエ
快適になるのは間違いないんですけどね

そして、手首の負担に関しても左右分離式キーボードを購入するよりもコスパが良い方法があります。

ということで、他の疲労軽減方法を解説していきます。

ノートパソコンスタンドを使用する

ノートパソコンスタンド 左右分離キーボード

1つ目はノートパソコンスタンドを使用することです。

ノートパソコンを使用している方限定ですが、首も凝っている場合はノートパソコンスタンドを導入するのが最もオススメです。(デスクトップの場合はモニターの上下調節機能を使うだけでOK)

実際に僕も肩こりに困っていた際にこれを導入してからほとんど肩こりを感じることは無くなりました。

 

現在はノートパソコンを使用している方は多いと思いますが、ノートパソコンをデスクに置いて作業をすると画面が低いので首を曲げる必要がありますよね。そうなると、頭を支えるために首に負担がかかって、首こりと肩こりの原因になってしまうのです。

そこで、ノートパソコンスタンドを使用することで画面の高くすることが可能で、首をまっすぐにして作業をすることで肩や首への負担が驚くほど解消されるのです。

ノートパソコンスタンド 効果
背筋&首筋を延ばせるのが快適ですね
キーボードソムリエ
キーボードソムリエ

ノートパソコンスタンドは通販で数千円程度で購入で、肩こり改善効果も非常に高いのでコスパも高いです。

現在ノートパソコンを使用している方で首こりと肩こりで悩んでいる方は最優先で導入して頂きたいアイテムです。

 

ただし、効果は非常に高いですが外付けキーボードを使用する必要があります。

スタンドに乗せた状態でタイピングをするのは手首に負担がかってしまいます。

スタンド 角度 タイピング 負担
キーボードソムリエ
キーボードソムリエ
この状態は結構キツイです

これはこれで肩や手首が疲れる原因になるので、外付けキーボードは必須です。

もちろんですが、ここで左右分離キーボードを一緒に使うのと疲労軽減効果を最大化できます。

ノートパソコンを使っている方はスタンドで肩こりを解消できる

▼関連記事▼

ノートパソコンスタンド キーボード 使いにくい 外付けキーボード サムネサイズ
ノートパソコンスタンドでキーボードが使いにくいなら外付けがおすすめ!

ノートパソコンを使用していると気になってくるのが画面の低さです。 画面が低い状態で長期間使用していると肩や首に疲労が溜まってしまいますが、そんな問題を解決してくれるのがノートパソコンスタンドです。 こ ...

パームレストを使用する

2つ目はパームレストを使用することです。

リアルフォース ホームポジション

パームレストはキーボードの前に置く手首を支えるクッションのような物で、現在外付けキーボードを使用している方は必須級のアイテムです。

外付けのキーボードは厚みがあるので、手首を常に持ち上げるか浮かしておく必要があります。

当然ながらこの状態だと腕や手首に負担が凄くかかりますが、パームレストを導入するだけでこれらの負担がほとんど無くなります。

肩こり用のアイテムではありませんが、手首への疲労軽減効果は非常に高いので「もっと早く買えば良かった」と思ったほどです。

価格も2千円から3千円で購入できるので手を出しやすい値段だと思います。

手首の疲労を90%以上カットできます
キーボードソムリエ
キーボードソムリエ

 

現在左右分離キーボードではない物を使用している場合でもパームレストを導入するだけでかなり快適になります。

パームレストの疲労軽減効果は別の記事で詳しく解説しているので見て頂いた方が必要性が良く分かると思います。

購入する前に実際に試してみたい場合はタオルで代用する方法がありますので、購入する前に試してみるのも良いと思います。

 

もし、最終的に分離式キーボードを導入する予定であれば、パームレストも分離式を選びましょう。

左右分割式キーボード パームレスト

理由は言うまでもなく、分離していないと数が足りないからですね。

パームレストで手首の疲労は解消できる

 

以上の2つのアイテムを使用すると作業環境が劇的に良くなり、首や肩、手首の疲労が解消されます。

キーボードソムリエ
キーボードソムリエ
解消した後は予防してくれます

最上の疲労軽減効果を求める方は左右分離キーボードも追加で購入したら良いですが、まずは最初にこれらを購入することをおすすめします。

分離式キーボードよりも優先すべきことがある

今回は左右分離式キーボードで肩こりを改善できるのかを解説していきました。

確かに左右分離キーボードは肩への負担を減らせますが、減らせる疲労度に対するコスパを考えるともっと優れているアイテムがあります。

価格も左右分離キーボードと比較すると安く、2つ合わせて5千円程で購入できます。

「肩や首への負担を減らしたい!」という方の場合は価格と効果の面からもこれらのアイテムの方がおすすめです。

     

ただ、「左右分離式キーボードがどうしても欲しい!」と思っている方は買った方が満足できると思います。

その気持ちは非常に分かります(笑)
キーボードソムリエ
キーボードソムリエ

そんな方はこの記事で登場した、左右分離キーボードであるMistel社のMD770というキーボードをレビューしている記事があります。

mistel MD770 パッケージ

左右分離キーボードを検討する際の参考になると思うので、是非ともご覧ください。

Mistel BAROCCO MD770 レビュー サムネ
日本配列の分離式キーボード!Mistel BAROCCO MD770をレビュー【静音赤軸】

タイピングをたくさんする方にとって問題になってくるのが、慢性的な疲労の蓄積です。 高級キーボードを使用すると指への疲労を減らせるような工夫がなされていますが、従来の長方形キーボードでは疲労削減効果は限 ...

▼関連記事▼

高級キーボード 持ち運び サムネ
持ち運びが可能な高級キーボードの条件は?注意点と厳選2機種を紹介!

現在高級キーボードを検討している方の中には、「カフェや会社などでも使いたいから持ち運びたい」と考えている方もいると思います。 しかし、実際に高級キーボードを購入した経験が少ない方にとっては、「何を基準 ...

エルゴノミクスキーボード メリット デメリット 使いにくい サムネ
エルゴノミクスキーボードの効果は?使いにくい?メリットとデメリットを解説!

皆さんは「キーボード」と聞くとどのような形状を思い浮かべますか? 恐らく、ほとんどの方は長方形の物を想像すると思います。 しかし、直線的なデザインは人体とは相性が良くないので、この形状が最適解という訳 ...

-キーボード知識